省エネ関連事業・環境衛生事業ことなら、どんなことでも北海道札幌市のESI株式会社へ。

高純度 次亜塩素酸水溶液 簡単生成パウダー「クリアランスα」

  1. パウダー状態で長期保管が可能 (品質6年保証)
  2. 水に溶かすだけで簡単に高純度の次亜塩素酸水溶液が生成
  3. 少量のパウダーで大量の次亜塩素酸水溶液が生成できる
  1. 芽胞種を含むほとんどの菌やウイルスに有効、感染リスクを軽減、予防
  2. 除菌スピードが非常に早く耐性菌の発生を抑制
  3. 除菌後は残留する塩素がなく、水に戻るので環境にやさしい
  4. 人や動物がいる室内外どこでも直接噴霧が可能
  5. 空間噴霧によって24時間常時除菌・消臭が可能
  6. 人体や動植物に対して極めて安全
  7. 第三者機関を通じて法律的、科学的見地から安全性を証明

途上国への次亜塩素酸水溶液 簡単生成パウダー「クリアランスα」と
衛生管理技術による付加価値向上を目指す事業企画

海外の分野に於ける開発ニーズ
  • 食品の衛生管理不足に於ける食中毒の頻発
  • 衛生管理不徹底による食品加工物輸出における積戻し、ロスの発生
  • 農水産業の付加価値向上に於ける衛生管理技術の不足
海外の分野に於ける開発ニーズ
  • 高い除菌消臭力を持つ次亜塩素酸水溶液を簡単かつ大量に生成できるパウダー「クリアランスα」
  • 同製品の適正活用による衛生管理コンサル
開発課題へのアプローチ方法
  • 食品加工業、畜産業、サービス業などに同商品技術の普及を図り、様々な分野に於ける衛生環境の改善
  • 本製品の導入と同時に、国内で培った次亜塩素酸水溶液と衛生に関するノウハウ、販路構想を移転し顧客ニーズに応え付加価値向上に寄与することで普及を図る
対象国に対し見込まれる効果
  • 農水産物の衛生状態が改善され、現地国の食品由来の疾病を減少させる
  • 産業分野に求められる衛生基準を達成することで高付加価値サービスまたは製品のバリューチェーンの構築に貢献

東南アジア諸国

公衆環境

公衆衛生環境は近年は改善されてきてはいるものの、まだまだ生活用水を道端に流したり、生ごみを無造作に捨てたり、ゴミの区分別もない国が多い実状です。

ゴミ処理車が町を巡回して道端のゴミ箱やゴミ袋を片付けますが、そのときは悪臭が通りに漂うほどです。旅行者にとっては、東南アジアという負の部分を垣間見ることもあるでしょう。

主な感染症

近年では新型コロナウイルスが記憶に新しいですが、風土や国柄的な要因で慢性的に流行している感染症もあります。

破傷風、A型肝炎、B型肝炎、狂犬病、日本脳炎、腸チフス、麻疹などが代表に上げられます。

また、近年では鳥インフルエンザの感染が確認されており、野鳥を含めた動物に安易に近づかないよう注意を呼び掛けています。

観光客数

新型コロナウイルス蔓延以降は激減。
2022年から徐々に回復傾向であり、インバウンドの期待を強く持つ国であれば感染対策にも力を入れなければなりません。

屋台と衛生環境

東南アジアといえば屋台での食事というイメージがあり、現地料理を安く食べられることを楽しみにしている観光客も多くいます。

しかし、衛生法に従っていない店が大半で、高温多湿の気候もあり病原体や食中毒菌の繁殖しやすい環境が実態です。

屋台などで使用された食器は洗剤の入ったタライで洗われますが、水は使い回しのため、衛生的問題があります。

2016年にはベトナムで神奈川県の私立高生34人が修学旅行中に集団食中毒で搬送されたニュースもあります。